対象別 研修・訓練・講師事例
社員の成長促進、組織成長に結びつける各種研修・訓練を、自社のねらいに沿ったオリジナルコンテンツで実施します。
全社員 | 制度導入時説明会 |
---|---|
制度改定時説明会 | |
管理職 | 考課者研修・訓練 |
目標面接研修・訓練 | |
フィードバック研修・訓練 | |
制度運用・浸透研修 | |
新任管理職研修 | |
リーダーシップ研修 | |
管理職レベルアップ研修 | |
管理職登用者面接 | |
ハラスメント研修・訓練 | |
労務管理研修 | |
就業規則・諸規定勉強会 | |
一般職 | 被考課者研修 |
モチベーションアップ研修 | |
キャリアデザイン研修 | |
マナー研修 |
育成(教育)体系策定のサポートもいたしますので、ご相談ください。





企業向け講師・研修・説明会実績
※直近10件を表示しています
実施日 | 対象 | 研修内容 | 業種 |
---|---|---|---|
2022年07月 | 管理職 | レベルアップ研修/職場のコミュニケーションと目的・脱すれ違いコミュニケーション・自分の想いは伝わりにくいもの・傾聴する・相槌の考課・共感する・自己開示する | 医療・介護 |
2022年07月 | 営業職 | 人事・労務基礎研修②/賃金制度・評価制度・レベル制度・退職金制度基本策定手順 | 金融・保険 |
2022年07月 | 施設長 | 評価者研修/人事制度の効用・評価制度の相関関係・評価エラー・評価基準の考え方・働きやすさと働きがい・DVD演習 | 障碍者支援 |
2022年06月 | 施設長 Bグループ | 施設長研修/リ-ダ-シップを発揮するSTEP2・決断力を培う | 有料老人ホーム |
2022年06月 | 社会保険労務士 | 講演/なぜ人事制度を導入するのか・賃金とは何か・JOB型人事制度・高齢化社会への対応 | 事務組合 |
2022年06月 | 施設長 Aグループ | 施設長研修/リ-ダ-シップを発揮するSTEP2・決断力を培う | 有料老人ホーム |
2022年06月 | 職員 | 全職員研修/人事考課の狙い・働きやすさと働きがい・チーム力・自分自身を分析する・成長パターン | 保育B |
2022年06月 | 職員 | 全職員研修/人事考課の狙い・働きやすさと働きがい・チーム力・自分自身を分析する・成長パターン | 保育A |
2022年06月 | 職員 | 全職員研修/人事考課の狙い・働きやすさと働きがい・チーム力・自分自身を分析する | 障害・保育 |
2022年06月 | 社員 | 全社員新人事制度説明会/職能等級、役割等級・カウンセリング制度・実力活用制度 | 精密鍛造品 |